すっかり過ごしやすい季節になりましたね。
きものに袖を通して、海辺の街・若松へお出かけしませんか?
10月24日(金)、セレクトホームさんにて
「きもの七月 カフェ会」を開催します✨
きもの姿で集まる、和やかでゆったりしたひととき。
丁寧に作られた「はしのした」さんのお弁当を囲みながら、
楽しくおしゃべりしましょう。
*
きものを着ていると「これって、みんなどうしてるの?」と、
ちょっとした疑問が浮かぶこともありますよね。
このカフェ会は、
そんなことを気軽に聞き合える場としてもご活用いただいています。
*
初めての方も、大歓迎です。
着付けに不安がある方も、安心してお越しください☺️
当日はレスキュー対応も可能ですので、どうぞお気軽に✨
会場は一戸建てのモデルハウスを貸し切り。
プライベート空間で、心おきなく過ごしていただけます🏠
*
「きものを着てみたい」
その気持ちを一歩、形にしてみませんか。
このカフェ会が、あなたの背中をそっと押すきっかけになれば嬉しいです。
皆さまのご参加を、心より楽しみにお待ちしています。
あなたのご参加を心よりお待ちしています✨
ふだんはお太鼓ばかり…という方へ。
次の一歩にぴったりの、単発グループレッスンを開催します。
お太鼓結びができるようになると、ふと気になるのが――
「名古屋帯って、他の結び方はできないの?」
「あの、ふんわり上品な結び方が知りたい!」
分かります、その気持ち✨
そんな“ちょっと違う”に挑戦したいあなたを応援します。
🌾 今回のテーマは「名古屋帯の銀座結び」🌾
お太鼓結びができる方を対象に、
グループレッスン形式で銀座結びを習得します。
当教室の生徒さんでなくても大歓迎!
ふんわりと柔らかに、でも要所はきちんと押さえて。
品よくやさしい後ろ姿を手に入れましょう。
形づくりには個性が出ますが、今回はロジカルに基本構造を解説します。
仕組みを理解すれば、自在にアレンジも楽しめます👍
初心者さんも、きもの歴の長い方も歓迎です。
グループでわいわい学びながら、“新しい自分”と出会ってくださいね。
🍁レッスン詳細🍁
【会場】 北九州パレス 2階 和室
(北九州市小倉北区井堀5-1-3)
【日時】 10月31日(金)10:00〜12:00
※10分前のご集合をお願いいたします
【参加費】 3,000円
※お釣りのないようご準備ください
🍁持ち物🍁
・名古屋帯(370cm前後のもの)
・着付けクリップ1個
・銀座結び用の帯枕(または三重仮紐か、腰ひも)
・腰ひも1本
・帯板
・帯揚げ
・帯締め
🔸今回は帯結びに特化したレッスンです。
着付けは含まれませんので、きものを着てお越しください。
🔸ご不明な点はお気軽にどうぞ。
🔸別日リクエスト・マンツーマンレッスンも承ります。
品物は見るだけでも大丈夫。
プレッシャーなく楽しめる場として、どうぞお気軽に✨
足袋、肌じゅばん、裾よけ、フェイスタオル3枚
長襦袢、きもの、名古屋帯
衿芯、腰ひも6本、伊達締め1本
帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め
着付けクリップ1個(ひとまずは小さな洗濯ばさみでも代用可)
和のやさしさに惹かれて、
きもので暮らしています。
きものは上手に着ると
とても快適で、心地よく、
元気になれるもの。
そして
着心地を追求すると
不思議と きもの姿も
自然に美しくなっていきます。
私自身、
きものを着るようになって
腰痛が軽くなり、
性格も明るくなって
人とのつきあい方まで変わっていきました。
「きものって、すごい!!
私ひとりで楽しむのは
もったいない。
きものに興味のある方が、
リラックスして楽しく学べる場所を
この街に作りたい。」
そんな思いから、この教室を始めました。
もともとは
高校で数学を教えていた元教員です。
「難しそうなことも
楽しくわかりやすく。
できるようになるまで
気長に、丁寧に。」
そんなふうに
着付けのレッスンもお伝えしています。
できた! わかった! やった〜!
皆さまの笑顔に出会えるのが、
何よりの喜びです。
心を込めて、精いっぱいお手伝いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。