このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

北九州市の着付け教室
きもの七月

きものをもっと日常に。

和のぬくもりに包まれて

心も身体も ほっとほぐれる。

特別な日も、普通の日も

きものはやさしい「着るお守り」です。






はじめに


「せっかく きものがあるから着てみたい」

あなたのチャレンジ、応援します!

「すごい!自分で着られた!」

「きものでランチに行きました♪」

「きものを脱ぐのがもったいない…」

「もう、きものは生活の一部です」

あなたらしくて
楽しいきものライフ、

一緒にはじめてみませんか。

きもの仲間に会いにいこう

きものカフェ会のご案内
新しい年も きものと共に。

きものを
着られるようになったなら、

さっそく
お出かけしてみましょう✨

きものが好きな皆さまと

お茶しながら
おしゃべりしてみませんか。

🌿

会場は
気持ちの明るくなるような

ポップで
あたたかな空間。

楽しい写真も撮れそうです📷✨

🌿

もしも
ご自宅での着付けが
思うようにいかなくても、

会場まで
来てくだされば

きもの仲間が待っています。

お部屋を
貸し切りにするので、

もし気になるところがあれば
わたしも
お手伝いいたします。


🌿

きものの
お出かけビギナーのかたが

安心して
一歩踏み出せるような、

アットホームな
カフェ会にしたいと
考えております。

小紋でも礼装でも、
お召しになりたいきものを
身に着けて

どうか
お気軽に
お越しください。

みなさまと
お会いできることを
楽しみにしております。

ぜひ
ふるってご参加くださいね🙌
🌸きものを身に着けてお越しください。
(レッスン受講者の方はもちろん、きもの仲間を作りたい方もぜひ!)

🌸1月15日(水)10時半から12時ごろまで

🌸参加費1,500円別途カフェ代が必要です)

🌸会場 ペニーセーバー
福岡県北九州市小倉北区真鶴1-7-11

🌸駐車場あり

🌸メールフォームよりお申込みください。
(定員になり次第、受付を終了いたします)

こんなレッスンをしています

随時スタートOK
ご自分のペースで

マンツーマン

心ほぐれる和の着付け
基本レッスン
全8回
ご自分で きものを着られるようになるコースです。

◎本当の初めてさんも
着付けの基礎を見直したいかたも大歓迎!

◎肌着・補正・長襦袢・小紋のきもの・名古屋帯のお太鼓結びをマスター

◎特殊な器具を使わない、昔ながらの着付け

紐の位置や締め具合、
着心地と美しさの両方を叶える
和の身体の使い方をお伝えいたします。

「できるようになる」までじっくりと。
対面マンツーマンならではのレッスンで
着実に身に着けていきましょう。



一歩先へ
礼装レッスン
全4回
お子さまの行事の付き添いや、結婚式へのご参列など
改まった場面にふさわしく装えるようになるコースです。

◎胸元の補正
◎重ね衿の使い方
◎袋帯の二重太鼓がゴール

礼装らしい美しさも、着心地の良さも。

こちらのレッスンは、
名古屋帯のお太鼓結びができるかたが対象でございます。
浴衣・半幅帯レッスン
全3回
身体になじむ美しい着付けをマスターして、
夏のお出かけをたくさん楽しみましょう!

◎肌着・浴衣の着付け
◎半幅帯の結び方(数種類)

半幅帯は季節を問わずきものにも締められます。
手早く結べて、バリエーション豊か。

きものを着られるかたにも、おすすめのレッスンです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

生徒さんの きもの姿

生徒さんのご感想

挑戦したいけど一歩踏み出せなかった着物の着付け

独学でやってみても
理想とはほど遠い

着物の格?帯や小物のTPO?
気軽に着れる着物の種類って?と
「??」だらけな私

そんなとき
着物で自転車を颯爽とこぐ
なつきさんに出会いました。

はじめは質問攻めでしたが、

疑問一つ一つに
丁寧に答えてくださり
敷居がどんどん低くなり、

まずは浴衣から
教えてもらうことに。

おさえる大事なところと
気を抜いてもよいところを

ご自分の失敗例などの
実体験を元に
教えてもらえて、

真剣だけど
笑いの絶えない時間を
過ごすことができています。

今では
普段着きものに半幅帯で
色々な結び方に挑戦することが
楽しみになっています。

自分で着れる、っていいですね    

実家に母の着物が
たくさん眠っており、

自分で着付け出来ればなぁと
漠然と思ってるところに、
ひょんなことから先生とのご縁が。

まずは夏祭りに浴衣を着てみよう、
から始まり、

いつの間にやら
名古屋帯、礼装と
自然と着れる様になっていく
自分にびっくりです。

こうしないといけない!
ではなく、

自然と肩の力を抜いて
着物と向き合う、
自然体での着付け。

頭でなく、
身体の感覚で覚える感じでした。

着物に対するハードルが
ぐっと下がり、

身近なものとして
考えられる様になりました。

毎回手順を忘れて、
ここどうだっけ!?となる私に、

“忘れるのは想定内”、と
根気強く教えていただき、

先生には感謝しかありません。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

教室について

◎日時 1回 90分 毎回予約制
        (火・水・金曜日の10時から)

◎料金 60分体験レッスン  3,000円
    (当日 現金にてお支払いください)

    基本レッスン 全8回 35,000円
    礼装レッスン 全4回 18,000円
    浴衣・半幅帯 全3回 14,000円

    復習・ブラッシュアップレッスン
    (レッスン修了生さま対象)
    90分 4,500円 
   
   ※コースレッスン初日までに
    お振込みいただくか、
    初回に現金にてお支払いください。

   ※講座途中でのキャンセルについて、
    返金はいたしかねます。

◎場所 北九州パレス ( 福岡県立北九州勤労青少年文化センター)
    北九州市小倉北区井堀5-1-3

◎形式 マンツーマンレッスン
    

よくある質問

  • Q
    着付けに必要な持ち物は何ですか
    A

    足袋、肌じゅばん、裾よけ、フェイスタオル3枚
    長襦袢、きもの、名古屋帯
    衿芯、腰ひも5本、伊達締め1本
    帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め
    着付けクリップ1個(洗濯ばさみでも代用可)

    足りないものはお貸しすることもできますので
    事前にご相談くださいませ。

    体験レッスンでお持ちいただいて、
    一緒に確認しましょう。
  • Q
    レッスン曜日は固定ですか
    A
    毎回ご希望の日時を選んでご予約いただけますので、無理なく続けられます。
    施設予約の関係上、できるだけキャンセルのないようご協力をよろしくお願いいたします。

  • Q
    追加で必要な費用はありますか
    A
    費用はレッスン受講料のみです。
    入会金、検定料・お免状代、きもの販売などは一切ございません。安心してレッスンに集中できます。

  • Q
    友達と一緒に受講できますか
    A
    お知り合いのかたどうし2名様まで、一緒に受講していただけます。
     モチベーションもアップしますし、着付けを客観視できるため大変おすすめです。
    ペアレッスンの場合は、レッスン時間は約120分です。受講料はお一人様ずつ頂戴いたします。
  • Q
    家に帰ったら忘れてしまいそうです!
    A
    生徒さん専用の復習動画をYouTubeで限定公開しております。ポイントを思い出しながら、おうちでじっくり復習できますよ。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師の紹介

きもの七月 講師

土居 七月(どい なつき)

和のやさしさに惹かれて、
きもので暮らしています。

きものは上手に着ると
とても快適で、気持ちがよくて
元気になれます。

そして
着心地を追求すると
おのずと きもの姿も美しくなっていきます。

わたしは
きものを着ているうちに
腰痛が治り、

性格も明るくなって
人との付き合いかたが変わってきました。

「きものはこんなに素晴らしいのに、
私ひとりで着るのはもったいない。

きものを着てみたい と思うかたが、
リラックスして楽しく学べる場を
この街に作りたい。

そう思うようになりました。

わたしは元高校教諭で、
進学校で数学を指導していました。

「難しそうなことを
楽しく、親しみやすく。

出来るようになるまで
気長に、丁寧に。」

できた!わかった!やった~!

皆さまのお喜びの笑顔を見るのが
何よりもうれしいです。

心を込めて精一杯 つとめます。

どうぞ よろしくお願いいたします。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
きもの の仕事
旧安川邸さんにて、【邸宅レッスン】「着物で和みたい女子のための着付け講座」の講師をしております。和気あいあいと皆で学ばれたい方は、こちらもオススメです!
ホテルの美容室で着付け師として働いております。主に婚礼着付け(紋付袴・留袖・振袖・訪問着など)のお手伝いをしています。

講座やお着付けなど
出張のご依頼は
お問合わせフォームより
お声掛けくださいませ!
表示したいテキスト
ブログ・Instagramにて
きもの生活を綴っています
きもので暮らすって、どんな感じ?

和服への憧れから始まった
きもの暮らしです。

小さな子どもを育てる
ふつうの主婦の

飾らない、等身大の生活記録

ぜひ遊びにいらしてくださいね。

コメント・フォローも大歓迎です♪

お申込み・お問い合わせ

さっそく
体験レッスンから 始めてみませんか。

季節を感じながら、
自分の心と身体をみつめて。

一枚ずつ布をまとい
きものを身体に添わせる喜びは 格別です。

きものに導かれて
きっと新しい人生が始まることでしょう。

みなさまとの素敵なご縁を楽しみにしております。